日帰り温泉

カジカナクサトヤマノイッケンヤドカマクラオンセン

かじか鳴く、里山の一軒宿 鎌倉温泉

かじか鳴く、里山の一軒宿 鎌倉温泉

0224-33-2533

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…5人
  • お気に入り…2人
  • 行きつけ…1人

全部見る

住所 大字平沢字鎌倉沢102, Zaomachi Katta-gun, Miyagi
刈田郡蔵王町大字平沢字鎌倉沢102
交通・アクセス 東北自動車道「村田I.C.」より車で10分
※Google MAPの道順だと遠回りになる場合がございますので、Yahoo!MAPで調べられることをおすすめいたします。
TEL 0224-33-2533

※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0224-33-3515
営業時間
[チェックイン] 13:00~
[チェックアウト] ~10:00
[入浴のみ] 7:00~20:00
[日帰り] 9:00~16:30
店休日 無休
駐車場
20台
サービス 分煙子どもOKネット可家族向シニア向地産地消小規模宴会個室あり座敷ありおひとり様歓迎
リンク

最新情報

  • ニュース鎌倉の温泉水♨販売しております

    アトピーだけど遠方でなかなか来れないというお客様や、
    足が悪くて出歩けないというお客様などに
    以前より好評をいただおります鎌倉の温泉水の販売ですが、...  [続きをみる]

    +拡大

  • ニュースアトピーや皮膚炎に効果的な泉質

    泉質は「アルカリ泉」で、古くから皮膚病に効く湯治場として知られてきました。
    その他にも、切り傷や火傷、あせも、肌荒れ、湿疹かぶれ、水虫等にも効果的です。...  [続きをみる]

    +拡大

オススメ

◎昔ながらの趣ある木造の一軒宿。夏にはホタルも舞います。
◎地場産品のお料理でおもてなしいたします。
◎強アルカリ泉。古くから皮膚病に効くと言われてきました。

お店・スポットからのメッセージ

蔵王連峰の麓、林の谷間にたたずむ、昔ながらの湯治場の面影を残す一軒宿です。長火鉢と鉄瓶と温かい空間。小川のせせらぎ、四季折々の花々、手作り野菜。里山のやさしい自然と素朴さでおもてなしいたします。


※当施設までの道は一部狭くなっておりますので、気を付けてお越しください。
※自然の中なので、虫さんがやってくる場合もございます。あらかじめご了承ください。

おすすめのクチコミ  (14 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
サァヤ
サァヤ さん (女性/岩沼市/20代/Lv.5) (投稿:2014/01/29  掲載:2014/02/04)
  • なな
    なな さん  (女性/仙台市泉区/40代/Lv.47)

    温泉の質が最高です。手荒れがひどく利用させて頂きましたが、しっとりとした肌触りになり、利用して良かったと思いました。 (投稿:2022/10/13   掲載:2022/10/14)

    「みやラボ!PLUS」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ももちゃん
    ももちゃん さん  (男性/仙台市太白区/60代/Lv.1)

    ご主人が、薪で沸かすちょっと熱めのお湯、肌触りも、湯冷めしにくい良いお湯です。薪が燃えるにおいもまた良し。 (投稿:2022/08/05   掲載:2022/08/09)

    「みやラボ!PLUS」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • マリナデルレイ
    マリナデルレイ さん  (女性/仙台市青葉区/50代/Lv.8)

    ひなびた一軒宿という表現がぴったりの静かな温泉。日帰りでお邪魔しました。お目当ての温泉はそれほど大きくはないですが、適度な温度とクセのない泉質でゆっくりと浸かることができました。帰りに地元の野菜も購入できました。 (投稿:2021/11/07   掲載:2021/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ヒロミータ
    ヒロミータ さん  (女性/仙台市宮城野区/50代/Lv.29)

    村田の奥の方にあるひなびた一軒宿です。杉林に囲まれています。大正の木造宿はとてもノスタルジックな雰囲気です。入浴400円。お風呂はそれほど大きくなく内風呂のみ、湯は熱めです。身体の芯から温まりました。 (投稿:2021/03/07   掲載:2021/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まべ
    まべ さん  (女性/仙台市泉区/20代/Lv.6)

    知人に紹介してもらったので行ってみました!自然に囲まれているので、雰囲気からまず楽しめるのがイイと思いました。温泉は内湯のみですが、周囲の景色を見ながらゆっくり浸かれるのでついつい長風呂してしまいます。また来たいなあと思える温泉です! (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆぅ
    ゆぅ さん  (女性/仙台市若林区/30代/Lv.7)

    山中のレトロな一軒宿。最後山道を抜けることもあり、木々に囲まれて静かに温泉に入れます。露天ではありませんが、とても大きな窓が開け放たれていました。薪で火を焚く香りがするのもいいと思いました! (投稿:2019/09/22   掲載:2019/10/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • なな
    なな さん  (女性/仙台市泉区/30代/Lv.47)

    静かな山の中にある温泉です。緑に囲まれゆっくりお湯を楽しむことが出来ます。アトピーなのでこの温泉につかると肌がしっとりしてよかったです。 (投稿:2019/04/13   掲載:2019/04/17)

    「みやラボ!PLUS」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ミルキー
    ミルキー さん  (女性/仙台市太白区/30代/Lv.34)

    自然に囲まれたお宿でゆっくりすることができました!娘はアトピーの為にアトピーによい温泉もいうことでおとずれましたが、入浴後はしっとりした肌でとても気持ち良かったです(^-^) (投稿:2019/02/15   掲載:2019/03/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Hiroko  Itou
    Hiroko Itou さん  (女性/大崎市/50代/Lv.2)

    本当に山の中の一軒宿で大正時代建設の宿泊棟はかなり古くすきま風ピューピュー。 お風呂は大きくはないですが、皮膚病に効果あるそうで、宿泊客だけでなく日帰り温泉利用客も多いようです。 一泊二食付き5400円は激安! 日帰り温泉利用も大人300円。 レトロ感満載の温泉宿です。 (投稿:2018/02/12   掲載:2018/02/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ぽむん
    ぽむん さん  (女性/仙台市太白区/40代/Lv.58)

    朝7時~夜8時と日帰り入浴ができる時間が長いのがポイント高いです。 料金設定も日帰り300円、 宿泊プラン5400円と良心的です。 (投稿:2016/09/11   掲載:2016/09/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット