博物館・歴史資料館

カクダシスペースタワーコスモハウス

角田市 スペースタワー・コスモハウス

角田市 スペースタワー・コスモハウス

0224-63-5839

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行きつけ…1人
  • 子どもがよろこぶ…1人
  • 行ってみたい!…1人

住所 角田字牛舘100, Kakuda-shi, Miyagi
角田市角田字牛舘100
交通・アクセス 阿武隈急行線「角田駅」より徒歩15分
TEL 0224-63-5839

※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0224-63-5839
営業時間
[3月~10月]9:00~17:00
[11月~2月末]9:00~16:00
店休日 火曜日
※祝日の場合は翌日が休館
駐車場
100台
リンク

オススメ

◎高さ49m、H-IIロケット実物大模型がお出迎え!!
◎スペースタワー展望室からの眺望をお楽しみください!!
◎施設内では宇宙食や宇宙グッズも販売しています!!

お店・スポットからのメッセージ

角田市中心部・台山公園の高台にそびえるH-IIロケット実物大模型(高さ49m)は、角田市のシンボル。隣りに建つスペースタワーに登れば、市街地はもちろん蔵王連峰まで眺望できます。宇宙関連の資料が展示されているコスモハウスも見どころです。


おすすめのクチコミ  (9 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ホリリン
ホリリン さん (男性/柴田郡柴田町/30代/Lv.7) (投稿:2014/03/24  掲載:2014/03/31)
  • ぱなっぷ
    ぱなっぷ さん  (女性/群馬県前橋市/30代/Lv.4)

    先日、宇宙っ子まつりのときに行きました! 物凄く混雑していてゆっくり見られませんでしたが、子どもたちは喜んでいました。 お祭りのときには、ミニプラネタリウムもやっていて面白かったです。 (投稿:2017/07/27   掲載:2017/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rost
    rost さん  (男性/仙台市泉区/30代/Lv.49)

    ロケットの中の展望台は、素晴らしい眺めでした。宇宙の機内食の展示コーナーなどもあり楽しめます‼ (投稿:2017/03/03   掲載:2017/03/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シューミー
    シューミー さん  (女性/仙台市太白区/30代)

    展望室があって景色を楽しめました。宇宙食など変わった商品もあり、購入してみました。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/03/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • そろそろ行こか
    そろそろ行こか さん  (女性/仙台市泉区/40代/Lv.22)

    週末に行きました。無料で子ども向けの工作に参加しました。おみやげ品を見るのも楽しかったです。天気がよく展望室から街並みがきれいに見えました。 (投稿:2016/08/22   掲載:2016/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • twinkle
    twinkle さん  (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.22)

    イベントには必ずと言っていいほど参加しています。特にこどもの日の「宇宙っこまつり」はとても楽しいです! 宇宙人やダースベーダーに会えますよ。 今年はカクダリオンも登場してショーをやってくれました。 青空にそびえ立つロケットがほんとに美しくタワーから見る景色や夜景も格別です。 宇宙グッズもいろいろ売ってます。 隣の台山公園も広くてキレイでとても安全な素晴らしい公園です。 (投稿:2016/05/29   掲載:2016/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 未在
    未在 さん  (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.22)

    こどもの日のイベント開催で訪れました。来たのはもう12年ぶりくらいで、公園には家族ずれが賑わい、ショーや水ロケットのイベントなどが行われていたので、出店も並んでいました。やはり、目玉は大きなロケット!!圧巻です!5月5日は無料解放で、施設内は大にぎわい!!展望台までのエレベーターもたくさんの人が並んでいたため、ほんの軽い気持ちで階段を使ってみましたが。。。よく考えればよかった。。。と後悔するくらい上が見えず、運動不足の私にはかなり堪えました。。。およそマンションの12階相当の高さがありますね。日頃運動されている人には、階段での登り降り、推奨します(笑) (投稿:2016/05/06   掲載:2016/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • さくまん
    さくまん さん  (男性/栃木県さくら市/40代/Lv.11)

    代山公園にあり角田駅からのもロケットの先端が見えるぐらいデカイです。また宇宙食を販売しているので宇宙飛行士になった気分になれます。 (投稿:2016/03/12   掲載:2016/03/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 野原
    野原 さん  (女性/仙台市宮城野区/20代/Lv.44)

    H−Ⅱロケットの実物大模型で、とても大きいのでかなり遠いところからでも見えます。これを目指して来れば迷うことはないでしょうね。駅からも徒歩10分位で着きますよー。 コスモハウスではアメリカの惑星探査機の模型や宇宙に関するビデオが見ることができました。子供が楽しむものかと思っていましたが、大人も楽しい!お天気が良いと展望台から 角田市が一望できますが(*^^*) (投稿:2014/08/06   掲載:2014/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ホリリン
    ホリリン さん  (男性/柴田郡柴田町/30代/Lv.7)

    角田市のランドマーク的な存在で、実物大のロケットです。50mくらいあるそうで、その大きさにただただ圧倒されます! (投稿:2014/03/24   掲載:2014/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット