阿部蒲鉾店 本店
阿部蒲鉾店 本店
022-221-7121
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…2人
住所 |
中央2-3-18,
Aoba-ku Sendai-shi,
Miyagi 仙台市青葉区中央2-3-18 |
---|---|
交通・アクセス | JR「仙台駅」より徒歩10分 |
TEL |
022-221-7121 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~19:00
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 契約Pあり※3,000円以上のお買い上げで1時間無料 |
サービス | ![]() |
リンク |
オススメ
◎阿部の笹かまぼこ | |
◎チーズボール | |
◎ひょうたん揚げ |
お店・スポットからのメッセージ
昭和10年より営業する「阿部かま」の変わらぬモットーは、「お客様に信頼される」という姿勢。最良の味を安心して召し上がっていただくため、手づくりの伝統と近代的設備を組み合わせ、万全の品質管理をしています。
おすすめのクチコミ (35 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ひつじ さん (女性/福島県福島市/20代/Lv.3) (投稿:2013/09/03 掲載:2013/09/20)
-
ミルキー さん (女性/仙台市太白区/40代/Lv.34)
宮城県といえば阿部の笹かまぼこがとても有名です。 お客様の手土産には迷いなしでこちらの品を手土産にもっていきますが、大変喜ばれております。 家で食べる時はそのままでも美味しいですが、グリルで焼いて食べると風味もあり最高に美味しいです! ワサビ醤油で食べるのが最高です。 (投稿:2022/09/25 掲載:2022/09/28)
このクチコミに現在:0人 -
すいか さん (女性/仙台市宮城野区/40代/Lv.8)
県外に住んでいた頃、友人と仙台に買い物に来る度にひょうたん揚げを食べに行っていました。前を通るといい香りが。我慢できない!アメリカンドッグより軽いんですよね。クチコミを書きながら、またひょうたん揚げが食べたくなる(笑) (投稿:2022/01/14 掲載:2022/01/18)
このクチコミに現在:0人 -
うっしー さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.61)
全国放送の某番組で、宮城に来たら食べるべきと紹介され、通販サイトがサーバーダウンするほど人気が出たひょうたん揚げ。温かくて美味しいし、腹持ちもいいし、おすすめです。 (投稿:2021/05/26 掲載:2021/06/08)
このクチコミに現在:0人 -
けろ さん (女性/福島県福島市/30代/Lv.8)
娘が、仙台に行くと必ずひょうたん揚げ食べに行く!と言うので毎回行きます。 混んでいても、すぐに順番がくるので平気です。 とっても美味しいし、ちょっぴり辛いソースもやみつきになります。 (投稿:2019/05/15 掲載:2019/05/21)
このクチコミに現在:0人 -
うっしー さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.61)
お腹が空いた状態で通りがかるとついつい購入してしまうひょうたん揚げ。蒲鉾を揚げて棒に刺したものですが、そのボリューム感も満足だしとっても美味しい。仙台のソウルフードだと思います。 (投稿:2019/01/26 掲載:2019/02/04)
このクチコミに現在:0人 -
ホームルーム さん (女性/仙台市青葉区/10代/Lv.10)
¥200という安さでボリュームのあるひょうたん揚げはコスパ最強です!店頭にあるケチャップやチリソースをぐるぐる巻きにかけるとフォトジェニックな一枚が撮れます!! (投稿:2018/03/05 掲載:2018/03/06)
このクチコミに現在:0人 -
ラプンツェル さん (女性/仙台市太白区/30代/Lv.9)
ひょうたん揚げはヘルシーなのにボリュームいっぱいで、お買い物の合間にちょっと一息したいとき、ぴったりです。 蒲鉾の手焼きができると聞いて、娘と体験しました。地下のお部屋に案内されて、笹蒲鉾を焼くことができます。温かいお茶もいただけて大満足です。 (投稿:2018/01/17 掲載:2018/01/17)
このクチコミに現在:0人 -
たぬ。☆ さん (女性/名取市/30代/Lv.15)
昔からある定番のひょうたん揚げ。どんどん値上がりで一本200円。でもつい食べたくなる美味しさ。アメリカンドッグのソーセージを蒲鉾にして、形が丸二つのひょうたん形。仙台駅でも食べれます。 (投稿:2017/10/08 掲載:2017/10/10)
このクチコミに現在:0人 -
はゆん。 さん (女性/福島県郡山市/30代/Lv.31)
お土産で「菜ころん」を購入。 こちらのかまぼこはそのまま食べれるので、おかずに手頃でした! れんこんのシャキシャキ感が食べ応えを感じました。 (投稿:2017/09/14 掲載:2017/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
きらきらごはん さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.28)
ひとくちに「かまぼこ」と言っても、こちらでは季節を表現した、目にも美しく美味しそうなかまぼこがお目にかかれます。季節限定だったりと珍しいので、実家の両親に贈っています。 (投稿:2017/09/06 掲載:2017/09/07)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。