東北自動車道 菅生パーキングエリア(下り線)
東北自動車道 菅生パーキングエリア(下り線)
0224-83-2915
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
菅生新堀57,
Muratamachi Shibata-gun,
Miyagi 柴田郡村田町菅生新堀57 |
---|---|
交通・アクセス | 東北自動車道「村田I.C.」より車で7分 |
TEL |
0224-83-2915 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0224-83-5504 |
営業時間 |
[ショッピングコーナー、らーめん・定食・そばコーナー]24時間営業
[海鮮丼ぶりコーナー、牛たんコーナー]11:00~20:30 [カフェコーナー]6:00~20:00 ※季節により変更あり [おこわ・唐揚げコーナー]9:00~20:00 [ソフト・串焼きコーナー]8:00~18:00 |
店休日 | 無休 |
駐車場 | 小型101台、大型24台 |
席数 | 114席 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎牛たん定食 | 1,750円 |
---|---|
◎海仙道楽丼 | 1,150円 |
◎十割せいろそば | 570円 |
お店・スポットからのメッセージ
平成24年7月に、ドラマチックエリアとしてリニューアルした菅生パーキングエリア下り線です。飲食、テイクアウトコーナーは7店舗、24時間営業のショッピングコーナーは、東北のお土産を中心にバラエティーに富んだ品ぞろえとなっております。
おすすめのクチコミ (8 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
おじょこ さん (女性/仙台市泉区/30代/Lv.42) (投稿:2015/08/29 掲載:2018/02/27)
-
まぁちゃん さん (女性/福島県福島市/40代/Lv.6)
下り線を利用するたびに立ち寄ります。 フードコーナーやお土産が豊富でとくに季節限定のお土産を毎回見るのが楽しみです。 (投稿:2022/02/25 掲載:2022/03/02)
このクチコミに現在:0人 -
あず7 さん (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.10)
松島へ向かう途中に寄りました。 パーキングですが食べ物屋さんやショッピングコーナーもあって便利です。 牛たんや仙台味噌らーめんなんかもありました。 建物もキレイですね。 トイレと自販機しか利用していませんが次回は牛たん食べてみたいです。 (投稿:2020/10/19 掲載:2020/10/27)
このクチコミに現在:0人 -
コロ さん (男性/仙台市太白区/50代/Lv.19)
飲食エリアはもちろん、お土産やコロッケ・唐揚げなども充実しているのがいいと思いました。唐揚げを購入しましたが、大きく、食べ応えがありました。味もジューシーでおいしかったです。トイレなども広々としていて利用しやすいと思いました。 (投稿:2020/04/29 掲載:2020/05/01)
このクチコミに現在:0人 -
苺牛乳 さん (女性/仙台市太白区/30代/Lv.70)
必ず立ち寄るサービスエリアです。食堂で牛タンや仙台辛味噌ラーメンなどご当地グルメが食べられるクオリティの高さ( ^ω^ )出発前にお土産を買い忘れてもここに寄れば安心です (投稿:2019/03/30 掲載:2019/04/03)
このクチコミに現在:0人 -
たべあるき さん (女性/仙台市泉区/40代/Lv.22)
今回は一般道路から入店しました。店内はとても綺麗で魅力的なお土産物がたくさんあります。牛タンはもちろん蔵王チーズや三角油揚げも購入しました。クリームチーズ入りハンバーグも美味しかったです。飲食店も種類が豊富。美味しかったです。 (投稿:2018/09/17 掲載:2018/09/20)
このクチコミに現在:0人 -
まさお さん (女性/大崎市/40代/Lv.23)
菅生パーキングエリア限定の三角油揚げが売っていたので買ってみました!他にもいろいろあり、見ていて楽しくなりました。 (投稿:2016/10/11 掲載:2018/02/27)
このクチコミに現在:0人 -
はゆん。 さん (女性/福島県郡山市/30代/Lv.31)
仙台に行くのに休憩で立寄りました。宮城を代表する名産品がずらりと並んでいます。又唐揚げのがばら売りで売っていて購入。にんにくの風味がしっかり感じれる唐揚げでした! 建物の外観も素敵です♪ (投稿:2016/08/23 掲載:2018/02/27)
このクチコミに現在:0人 -
おじょこ さん (女性/仙台市泉区/30代/Lv.42)
数年前にリニューアルした菅生PA下りですが、外観がすごいカッコイイんです☆伊達をイメージした弦月をあしらってあって、黒を基調としたシックな雰囲気♪ 施設だけでなく、おみやげもレストラン(カフェ)もとってもオシャレ♪ PAの中でもかなりの充実度です!観光ついでというか、こちらにお邪魔する目的で行くのも楽しいですよヽ(=´▽`=) (投稿:2015/08/29 掲載:2018/02/27)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。