【新店&リニューアル情報】サンズフルーツパーラー 果蔵(かぐら)
《2022年4月9日オープン》
仙台市内で「天海のろばた」「おさかなセンターイチノイチ」「かもぎゅうとん」など13店舗を展開する『株式会社スタイルスグループ』。この度、青葉区一番町に新しく「サンズフルーツパーラー 果蔵」をオープン!
- 更新日:2022/06/14
- 公開日:2022/04/11
- お気に入り数:0
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日・掲載されている情報など最新の情報とは異なる場合がございます。ご了承ください。
※ご来店の際は、マスクを着用するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めてください。
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。
※最新の情報は店舗までお問い合わせください。

場所は、地下鉄南北線「勾当台公園駅」からほど近い、第一生命ビルの21F。暖簾をくぐると、広々とした空間が広がり、仙台市中心部を一望できる最高のロケーション! フルーツをキーワードとし、地元のフルーツの美味しさを知ってほしいとの想いから、フルーツが主役の魅力的なメニューがラインナップされております。株式会社Hizen(宮城県 山元町)・柴田さんが丹精込めて育てた「究極のいちご Hizen」をふんだんに使用した「究極のいちご Hizenのパフェ」や株式会社おひさま村(宮城県 亘理町)・鈴木さんのいちじくを使用したメニューを展開予定です。まさに生産者を応援する気持ちかが詰まったフルーツパーラーです。

左から
チョコバナナパフェ、完熟マンゴーのパフェ、究極のいちご Hizenのパフェ、マスクメロンのパフェ
よりフルーツを楽しんでいただくためフルーツのカットにもこだわっており、スーツなど紳士服の仕立て屋を意味する“テーラー”を用いて、フルーツの仕立て屋という意味の“フルーツテーラー”がフルーツの目利き、カッティング、デコレーションを行っているのだとか。あまりにも美しくて食べるのが勿体ない♡
【メニュー】
◎パフェ
-
・究極のいちご Hizenのパフェ/1,600円
【4/28までOPEN記念価格】1,400円!!
- ・マスクメロンのパフェ/1,800円
- ・季節のフルーツ8種のパフェ/1,400円
- ・完熟マンゴーのパフェ/1,600円
- ・ベリー ベリーパフェ/980円
- ・チョコバナナパフェ/980円

ダイレクトフルーツ
- ・ダイレクトフルーツ/1,600円
- ・プリン ア ラ モード(国際プリン協会会長りゅうへいさんプロデュースのプリン使用)/900円
- ・濃厚マンゴーモンブラン/600円
- ・魅惑の口溶けいちごのカッサータ/700円
- ・ガトーショコラオレンジ/600円
- ・焼きたてクロッフル/700円
- ・クリームあんみつ/600円
- ・ミックスフルーツサンド/600円
- ・焼きたてクロッフル/700円
- ・クロワッサンオープンサンド(ベジタブルサンド、サーモンサンド)/700円

なぜ「サンズフルーツパーラー 果蔵」さんのフルーツは美味しいのか?その理由は、東京・地元宮城のフルーツのエキスパートの協力の元、より美味しいフルーツの仕入れにこだわりっているから。特に「究極のいちご Hizen」のとちおとめは、美味しさを最大限に引き出せるよう完熟した状態(着色9~10割)での収穫。栽培に使う水も地下100mからの天然水を使用するなど生育環境はもちろん、味・香り・形の全てが徹底管理した品物。フルーツ一つひとつに生産者の想いやこだわりがある。そんな想いを汲み取ったからこそ美味しいお料理を提供できるのではないでしょうか。
今後は、フルーツをモーニングでお楽しみいただけるよう朝の営業も視野に入れているとの事。朝は、朝ごはんとしてフルーツを楽しみ、昼はパーラー、夜は雰囲気を活かしてアルコールを楽しめるサロンとして…今後の展開に目が離せません!
店舗情報
※季節によって使用されるフルーツが異なります。

サンズフルーツパーラー 果蔵
住所 | 〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-6-1 第一生命ビル 21F |
---|---|
電話番号 |
022-398-6137 |
営業時間 |
11:00~20:00 |
店休日 |
水曜日 ※祝日を除く |